【継続144日目】
このブログは、自身の成長を目的として立ち上げたものです。
生活の中で習慣化したいものの記録を取ると共に
日々の出来事を毎日考察し、気付いた事などを
このブログを通して、発信していきます。
その気付きが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
============
今日の習慣化 継続144日目
============
①原則のインストール
→できました。
→できました。
②掃除10分
→作業後の片付け
→作業後の片付け
③ストレッチ
→できました。
→できました。
④将来に価値をもたらす行動30分
→オーディオブック
消防団の練習
消防団の練習
⑤明日の確認と準備
→できました。
明日は草刈りと蜂の巣駆除に行ってきます。
→できました。
明日は草刈りと蜂の巣駆除に行ってきます。
============
————————
◆こんにちは、西川です。
————————
本日は、お片付けの手伝いと
草刈りに行ってきました。
草刈りに行ってきました。
また、夕方から消防団の練習に行き
帰って、請求業務等々
急に急がしくなってきました。
このまま年末までフィーバーしそうです。
—————————-
◆それでは、本日の気付き
—————————-
急がしい時こそ、整理整頓。
目の前の事に追われると
整理整頓が追いつかなくなり、
その事で余計に手間がかかったり
無駄な時間を作ってしまったりと良い事がありません。
そんな急がしい時こそ、
思考やモノを整理する時間を確保したいものです。
また、整理する時には、
しない事を決める事も大切だと感じます。
限られた時間で、あれもこれもと全部は絶対にできません。
中途半端にするよりも、しないという事を決めて
絶対にしなければいけない事や、未来の時間捻出、
自分への投資の為の時間を漏れがないよう
実行できるように、
毎日、思考やモノを整理整頓していきます。
わかってるんだけど、なかなか実践できない。
そんな自分に喝を入れるために、
自戒の念を込めて・・・。